設立の理念
醍醐福祉会は多様な福祉サービスがその利用者の意向を尊重して総合的に提供されるよう創意工夫することにより利用者が個人の尊厳を保持しつつ心身ともに健やかに育成されるよう支援することを目的として設立されました。
設立年月日 平成13年4月1日
傘下施設 中山保育園 中山児童館
所 在 地 〒601-1373
京都市伏見区醍醐中山町39-13
電 話 075-571-6456
理 事 長 村岡 努
今日までの歩み
昭和52年11月に京都市中山保育所運営委員会が同年12月には京都市中山児童館運営委員会が設置され,この二つの運営委員会を母体として平成13年4月に社会福祉法人醍醐福祉会が中山保育園,中山児童館の運営主体として設立され今日に到っています。
理事・監事の構成(令和4年6月現在)
役職名 | 氏 名 | 職 業 | 役職名 | 氏 名 | 職 業 |
---|---|---|---|---|---|
理事長 | 村岡 努 | 地方公務員 | 理 事 | 鳥山 順子 | 児童館館長 |
理 事 | 小川 猛 | 元保育園園長 | 理 事 | 梅塚 繁行 | 施設長(中山保育園) |
理 事 | 志村由美子 | 女性会代表 | 理 事 | 西田 均 | 施設長(中山児童館) |
理 事 | 森川 浩孝 | 小学校校長 | 監 事 | 木村 守 | 税理士法人代表役員 |
理 事 | 峰 加江子 | 元児童館館長 | 監 事 | 前 宏和 | 会社員 |